サイトのサーバー引越ししました。
わかっている方も多いと思いますが、独自ドメインはお名前.comでサーバーはロリポップがおすすめです。
サーバー移転する際にロリポップを利用させて頂きました。
でもお名前.comで登録した独自ドメインをロリポップで使う方法が意外とわかりにくいので簡単に説明してみようと思います。
まず、お名前.comで独自ドメインを登録してください。
ドメイン所有者の情報を非公開にできる「Whois情報公開代行」も無料なので必ず利用しましょう!
登録が終わったらお名前.comにログインします。
「ドメインNavi」の画面に取得した独自ドメインが表示されます。
一番右側にある「ネームサーバー」の「変更する」ボタンをクリックしてください。
すると「ネームサーバー情報変更」という画面になると思います。
下のほうに「他のネームサーバーを利用」という項目があるのでクリックします。
「プライマリネームサーバー」「セカンダリネームサーバー」という項目があるのでそれぞれに以下を入力して登録します。
プライマリネームサーバー → uns01.lolipop.jp
セカンダリネームサーバー → uns02.lolipop.jp
以上でお名前.com側の設定は終わりです。
あとはロリポップにログインして独自ドメイン設定をするだけです
ちなみに設定後1時間ほど経たないと独自ドメインは使えるようになりません。
サーバー移転する際にロリポップを利用させて頂きました。
でもお名前.comで登録した独自ドメインをロリポップで使う方法が意外とわかりにくいので簡単に説明してみようと思います。
まず、お名前.comで独自ドメインを登録してください。
ドメイン所有者の情報を非公開にできる「Whois情報公開代行」も無料なので必ず利用しましょう!
登録が終わったらお名前.comにログインします。
「ドメインNavi」の画面に取得した独自ドメインが表示されます。
一番右側にある「ネームサーバー」の「変更する」ボタンをクリックしてください。
すると「ネームサーバー情報変更」という画面になると思います。
下のほうに「他のネームサーバーを利用」という項目があるのでクリックします。
「プライマリネームサーバー」「セカンダリネームサーバー」という項目があるのでそれぞれに以下を入力して登録します。
プライマリネームサーバー → uns01.lolipop.jp
セカンダリネームサーバー → uns02.lolipop.jp
以上でお名前.com側の設定は終わりです。
あとはロリポップにログインして独自ドメイン設定をするだけです
ちなみに設定後1時間ほど経たないと独自ドメインは使えるようになりません。
スポンサーサイト
2011-11-10 │ 使えるツール │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit